営業リストのおすすめ購入サービス6選|購入するメリットや選び方、注意点をご紹介
リード獲得
【TECH+マーケティング責任者】武本 大平 [2022.12.22]
目次
【1】営業リストを購入する2つのメリット
まずは営業リストを購入することで、どのようなメリットがあるのかを見ていきましょう。
1. 営業活動を効率化することができる
営業リストを自社で作成するとなると、ターゲットを選定したり、企業情報を一つひとつ調べる手間が発生します。営業はリスト作成だけでなく、アポ取りから商談、アフターフォローを並行して行います。営業リストの作成ばかりに時間を割いてしまっては、効率がいいとは言えないでしょう。
営業リストを購入することで、完成した状態のリストを手軽に取得することが可能です。営業リストを作成する手間と時間を削減し、効率的・効果的に営業活動を行うことができます。
2. 良質な営業リストを入手することができる
不慣れな人が営業リストを作成しようとすると、ターゲットが上手く絞れていなかったり、情報が重複していたりなど、質の悪いリストになりがちです。
営業リスト購入サービスでは、プロが目的や用途に応じて様々な営業リストを提供してくれます。自社の目的に合ったサービスを選べば、企業情報がまとまった良質な営業リストをすぐに手に入れることができます。
下記の記事で営業リストについて詳しく解説しています。
・営業リストとは|収集・管理方法や作成のポイント、おすすめツールをご紹介
【2】営業リスト購入サービスの選び方
営業リスト購入サービスは提供会社によって内容が様々。ここでは営業リスト購入サービスの選び方のポイントを紹介します。営業リスト購入サービスを比較検討する際の参考にしてください。
1.サービス内容で選ぶ
営業リスト購入サービスによってサービス内容が様々です。保有リストの業界数が豊富なサービスやアポ獲得まで実施してくれるサービスもあります。サービス内容やサポート内容が、自社の目的に合っているかどうかで選ぶようにしましょう。
2.実績で選ぶ
営業リストを購入するにあたって、実績も重要なポイントです。サービス会社のホームページや提案資料を確認し、十分な利用・導入実績があるかどうか確認しましょう。また、サービス会社によって強みとしている業種があります。同業企業の導入実績があれば、比較検討する際の判断材料となります。
3.料金プランで選ぶ
サービスによって料金プランも様々。なるべくコストを抑えるなら、料金もチェックしておきたい項目です。
ただし、料金が安ければいいわけではありません。サービスによっては料金が格安でも情報が古かったり、正しくなかったりすることもあります。また、いいサービスだとしても有効活用できなければ、無駄なコストが発生するだけです。
サービス予算や目的などと照らし合わせて、自社に適した料金プランかどうかで選ぶようにしましょう。
4.口コミ・評判で選ぶ
口コミ・評判で選ぶのも1つの方法です。実際に営業リストを購入した人の評価は、営業購入サービスを選ぶ際の参考になります。同業で利用した口コミ・評判がないか見ておくと良いでしょう。
5.使いやすさで選ぶ
継続的に営業リストを購入するなら、サービス購入画面の扱いやすさやデータの使いやすさもチェックしておきましょう。営業リストの使い勝手が悪いとストレスになり、メリットどころかデメリットに感じてしまうかもしれません。
サービスの中には、無料でトライアルを実施しているところもあります。数ヶ月利用してみてから、有料プランに切り替えるのも1つの方法です。
【3】おすすめの営業リスト購入サービス6選
ここではおすすめの営業リスト購入サービスを5つピックアップして紹介します。自社にあった営業リスト購入サービスを検討してみてください。
1. TECH+ Powered by マイナビニュース
株式会社マイナビが運営するメディア「TECH+」でもBtoB企業様向けに営業リストを販売しております。
特徴としては、下記になります。
- 継続的な情報提供の商談が取れた企業様のみ納品
- 件数を保証
- 100%のセグメンテーションが可能
ただリストを提供するだけのサービスではなく、質も担保できる施策となっております。
【料金】
要確認
※リストの種類や件数によって変動
参考情報:TECH+ テレマ型リード獲得施策
2. リスト王国
リスト王国は業界別・目的別にパッケージ化されたリストを販売しているリスト販売サービスです。
データも毎週定時に更新しており、最新の営業リストを利用することができます。利用方法も至ってシンプル。希望のリストをカートに追加し、入金後に登録したメールアドレスにデータが送付されるようになっています。
【料金】
要確認
※リストの種類によって変動
参考情報:リスト王国
3. 法人名簿エンジン
法人名簿エンジンは、業界屈指の法人名簿数を誇るリスト販売サービスです。業界別や目的別にパッケージ化されたリストを提供しているのが特徴。自社の目的・ターゲットにあったリストを購入することができます。無料サンプルデータも配布しているため、気になる方は問い合わせてみると良いでしょう。
【料金】
0.1円~/1件
※購入件数によって変動
参考情報:法人名簿エンジン
4. ダイレクトデータ
ダイレクトデータは株式会社オルテルが提供している営業リスト購入サービスです。営業マンが求める優良なリストを提供しています。
また、リストに関しても法人リストだけでなく、法人メールアドレスのみや回線別のリストなど、様々な営業シーンに対応したリストを提供しています。料金も1円〜/1件と業界トップクラスの安さです。
【料金】
1円~20円/1件
※購入件数によって変動
参考情報:ダイレクトデータ
5. Urizo
Urizoは導入企業数が6万と業界トップクラスのダウンロードを誇る営業リスト作成サービスです。全国560万件以上の最新企業情報を地域・業種別にリスト化してくれます。また、機能も充実しており、「増強機能」や「重複データ自動整理」などがあります。増強機能は、足りない企業情報を自動で補完してくれる機能、重複データ自動整理では複数サイトで同じ企業が掲載しても、1件のデータに集約してくれます。
【料金】
- ベーシック:9,900円/最大5,500件
- スタンダード:15,400円/最大10,000件
- プレミアム:23,100円/最大20,000件
- スーパープレミアム:44,000円/最大50,000件
参考情報:Urizo
6. HRogリスト
HRogリストは求人情報を元にした人材業界のための企業リストであるのが特徴です。Web上から最新の求人情報を収集しているため、求人ニーズのあるHOTなリストが取得できます。
また、サポート体制も充実しており、業界知識豊富なエキスパートスタッフがヒアリングを通して、目的や用途に合わせて提案をしてくれます。納品も申し込みから最短3営業日で受けることもできるため、すぐに良質な営業リストを入手したい方におすすめです。
【料金】
初期費用10万円+月額費用3万円〜
※6ヶ月以上の契約で初期費用無料
参考情報:HRogリスト
【4】営業リストを購入する際の注意点
手軽に営業リストを用意できる営業リスト購入サービスですが、いくつか注意しなければいけないポイントがあります。ここでは、営業リストを購入する際の注意点を紹介します。
データの更新性や正確性を確認する
営業リストを購入する際はデータの更新性や正確性を確認しましょう。企業情報は随時更新されるため、リスト提供会社側は定期的に情報を更新しています。
しかし、サービスの中には情報が更新されていなかったり、正確な情報が記載されていないことがあります。最新のデータが取得できるか、情報は正確かといった点に注意するようにしましょう。
ターゲットに合ったリストを購入する
ターゲットに該当しないリストが多く含まれていると成約につながらず、購入コストが無駄になってしまいます。効率かつ効果的な営業を行うためにも、ターゲットに合ったリストを購入することが大切です。自社が欲しいターゲット・企業情報が含まれているかを確認しましょう。
違法な業者から購入しないようにする
営業リストを購入する際は、違法な業者から購入しないでください。営業リストの収集源は国税庁の登記情報や民間企業のポータルサイト情報から、Google検索などで調べたインターネット情報など、提供会社によって異なります。
違法に取得した企業データを提供していないか、データの情報源を確認しておきましょう。
【5】まとめ
営業リストの作成を手間に感じる方は、営業リストを購入するのがおすすめです。
営業リストを選ぶ際は、サービス内容や口コミを参考にしながら、自社に適した営業リスト購入サービスを検討するようにしましょう。コストの安さだけでなく、データの更新性や正確性を確認することもポイントです。
なお、TECH+でもリード獲得の課題を解決するサービスとして「TECH+の型リード獲得サービス」を提供しています。
TECH+のリード獲得サービスは、PullアプローチであるWeb掲載WP(ホワイトペーパー)でのリード獲得とPushアプローチであるテレマーケティングを複合した独自のサービスです。
TECH+の型リード獲得サービスの主な特徴は以下の通りです。
- ご提供いただくターゲットリストに対してアプローチを行うので、100%のターゲティングが可能
- 媒体社という客観的立場から架電を実施するため、高い確率で担当者へ接続することが可能
- リード化した名簿へのセールス活動にあたって有効な「電話での営業が可能なリード」として、名簿を納品
「ターゲット企業から最大限のリードを獲得したい」「ROIを高めたい」という方はぜひTECH+のリード獲得サービスをご活用ください。
【TECH+マーケティング責任者】武本 大平
2021年からTECH+ のマーケティング部門立ち上げを推進。現在はTECH+マーケティング担当として、 各プロダクトの販促や各種マーケティングアクティビティの立案・実行を担当。マーケティング実務検定3級、SEO検定1級、ネットマーケティング検定を保有。