【2025年版】ブランディング会社18社!各社の実績をご紹介!

おすすめのブランディング会社9選!依頼先の選び方や発注前の準備まで解説

ブランディング会社に依頼をすれば、ブランド設計やクエリティブ制作を全てお任せできます。

プロにお任せすれば知識・技術がなくても、ブランディングが実現できます。

しかし、さまざまなブランディング会社が存在するため、どこに依頼すべきか悩んでしまうことでしょう。

そこで、今回はおすすめのブランディング会社を厳選してご紹介します。

この記事を読めば、依頼先の選び方や発注前にしておきたい準備まで理解できるようになるため、ぜひ参考にしてみてください。

なお、TECH+ではタイアップ広告やウェビナー施策、オウンドメディア支援を通して、ブランディングを行うことが可能です。

気になる方は下記より、媒体資料をご覧ください

BtoBのブランドマーケティングなら「TECH+」≫≫

【1】ブランディングとは

ブランディングとは、独自のブランド(ブランド名やブランドカラー、ブランドストーリーなど)を作って世間に浸透させる活動をいいます。

ブランドを世間に浸透させていき、ファンを獲得していけば「美味しいコーヒーならスターバックス」とイメージしてもらいやすくなります。

つまり、ブランディングは企業価値の向上他社との差別化を目指すために取り組むマーケティングの1つです。ブランディングに成功すれば、中長期で利益が見込めるようになります。

 

ブランドマーケティングの説明はこちら!

下記のブランドマーケティングについて詳しく解説しています。
【5分で分かる】ブランドマーケティングとは?手法から成功事例まで徹底解

 

 【2】ブランディング会社に依頼する前に準備したいこと

ブランディング会社に依頼する前に以下を準備しておきましょう。情報を整理しておけば、ブランディング支援会社から良い提案がもらえるようになります。


1.ブランディングの目的を明確にする

自社がブランディングに取り組む目的を明確にしておきましょう。なぜなら、ブランディングには種類があるためです。

・ブランディングの種類

誰がブランディングするのか?

BtoBブランディング

BtoCブランディング

誰にブランディングをするのか?

アウターブランディング

インナーブランディング

何にブランディングするのか?

商品ブランディング

企業ブランディング

例えば、自社のブランドを確立させて優秀な社員を採用していきたい場合に取り組むべきはインナーブランディングです。

その一方で、商品をリピート購入してもらうために顧客のファン化に向けて取り組むものは商品ブランディングとなります。このように、ブランディングの目的は各社で異なります。

ブランディング会社に依頼するときは「なぜ、ブランディングに取り組みたいのか?」を明確に伝えて良い提案をもらいましょう。

 

【3】ブランディング会社の選び方

さまざまなブランディング会社が存在するため、どのように依頼先を決めるべきか比較方法を理解しておきましょう。

 

1.成功事例(実績)が豊富であるか

ブランディング会社のホームページを見て成功事例(実績)を豊富にあるかを確認しましょう。成功事例(実績)を確認することで、どのようなブランディング支援を得意としている会社かを理解できます。

例えば、商品・サービスブランディングを得意としている会社でも、商品のブランディングを得意としている会社もあれば、サービスのブランディングを得意としている会社もあります。

また、店舗スペースのブランディングを得意とする会社があるなど、得意分野はさまざまです。そのため、成功事例(実績)を確認して、依頼したい内容を得意としている会社かどうかを見極めるようにしましょう。

 

2.企業の規模が妥当であるか

ブランディング会社は、大手企業を中心にブランディング支援をしている会社もあれば、中小企業を中心にブランディング支援している会社もあります。そのため、会社の規模が妥当であるかどうか判断して依頼先を決めましょう。

例えば、大手企業を中心にブランディング支援をしている会社では「投資家向けにIRを公開するときにブランディングしたい」「グローバル展開のためにブランディングしたい」などの要望を聞いてもらえますが、予算が高くなりがちです。

中小企業向けのブランディング支援をしている会社は課題をヒアリングして、どのように課題を解決していけばいいかを提案してもらえます。また予算内で支援してもらえることも魅力です。このように、サービス内容が異なるため、企業の規模に見合うブランディング会社に依頼するようにしましょう。

 

3.サービス内容が充実しているか

ブランディング会社によって、サービス内容が異なります。例えば、クリエイティブ制作やプロモーションのみを提供している会社もあれば、商品・サービスの企画やチーム運用体制の整備まで提供している会社もあります。

依頼したいことが多岐に渡り、2社を利用するとコストが膨れ上がってしまいます。

また、ブランドに一貫性がなくなってしまいかねません。そのため、依頼内容をワンストップでお任せできるサービス内容が充実しているブランディング会社を選ぶようにしましょう。

 

4.担当者の対応に満足できるか

ブランディングサービスの満足度は担当者の対応で変わります。そのため、ブランディングをお任せする前に担当者と話して「信頼できる人であるか?」「ブランディングについて知識を持っていて、安心してお任せできそうか?」を確認してください。

とくにブランディングに関する知識を保有しておらず、何から取り組めばよいのか、どのように依頼事項をまとめればよいのかと悩みを抱えている場合は、その不安を払拭してくれる担当者を選ぶと満足度の高いサービスが受けられます。

ブランディングを成功させるためには、担当者と話し合う場を設けて情報共有することが欠かせません。そのため、相性がよく話しやすいと感じる担当者を選ぶようにしましょう。

 

 

広告施策に関するユーザーアンケート

 

【3】おすすめのブランディング会社9選

数多くのブランディング会社が存在するため、どこに依頼すべきか悩んでしまうかもしれません。そこで、おすすめのブランディング会社を厳選して9社ご紹介します。

 

1.株式会社マイナビ

株式会社マイナビ出典元:『株式会社マイナビ

株式会社マイナビは東京都千代田区に本社を構える広告代理店です。同社発のマイナビTECH+では、IT企業や製造会社に特化したブランディング支援を実施しています。

年間300社、400ブランドのブランディング支援をしており、協賛型イベントやマイナビ媒体のタイアップ広告など独自サービスを提供できることが強みです。また、1社完結型のご提案ができることも当社の強みとなっています。

マイナビTECH+は、IT専門ニュースサイトの地位を確立するため、自社サービスのブランディングに取り組んでいます。得たノウハウを活用して支援しているブランディング会社です。

そのため、IT企業や製造会社でブランディングを考えている方におすすめのブランディング会社となっています。

<おすすめのポイント>

  • IT企業や製造会社向けに特化したブランディング支援サービス
  • 年間300社、400ブランドのブランディング支援を行っている
  • マイナビ媒体、協賛型の広告サービスを提供している

 

会社名

TECH+(株式会社マイナビ)

住所

〒100-0003; 東京都千代田区一ツ橋一丁目1-1; パレスサイドビルディング

サービス内容

  • タイアップ広告
  • オウンドメディア支援
  • ウェビナー支援

実績

ホームページURL

https://news.mynavi.jp/techplus/

 

 

2.ブランディングテクノロジー株式会社

ブランディングテクノロジー株式会社出典元:『ブランディングテクノロジー株式会社

ブランディングテクノロジー株式会社は、東京都渋谷区に本社を構えるブランディング会社です。中小企業のブランディング支援を得意としており、3,000社以上の支援実績を保有しています。

ブランディングの要件整理シートを作成してからブランディングに取り組んでいます。そのため、「要件が曖昧なまま依頼をしてしまい、期待した成果が見込めない…」「要件が曖昧な状態で依頼して追加予算が発生してしまった…」などの失敗が発生しません。

無形サービスの魅力をどのように伝えればいいのか、企業の転換期でブランドを見直したいけど何をすれば良いかわからないなど、中小企業の悩みを解決してきました。そのため、丁寧な対応を希望する方におすすめのブランディング会社となっています。

 

<おすすめのポイント>

  • 中小企業のブランディング支援を得意としている
  • 通算3,000社以上のブランディング支援実績を保有
  • 要件整理シートで課題を分析した上でブランディングに取り組むため納得できる

 

会社名

ブランディングテクノロジー株式会社

住所

〒150-0036 東京都渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル4F・5F

サービス内容

  • コンサルティング
  • クリエイティブ
  • プロモーション※デジタルを活用したブランディングに対応

実績

ホームページURL

https://www.branding-t.co.jp/

 

3.グラムコ株式会社

グラムコ株式会社出典元:『グラコム株式会社

グラムコ株式会社は東京都中央区に本社を構えるブランディング会社です。1987年に創業し30年以上の歴史を持つ当社はブランディングの実績を豊富に保有しています。株式会社JCBや株式会社バンダイナムコエンターテイメントなど有名企業のブランディング支援をしています。

幅広いサービスを提供していますが、商品・サービスのブランディングが豊富です。当社は亀田成約グループのハイエンドプロダクツを担う「とよす」の新商品「十火」のブランディングを手掛けました。商品のパッケージを手掛けるだけでなく、お菓子の形状や食感、味付けなども担当しています。

同社がコンサルティングしたプロジェクトは、グッドデザイン賞やJCDデザインアワードに選ばれるなど、輝かしい功績を持っています。そのため、新商品や新サービス開発に向けてコンサルティングを受けたいとお考えの方におすすめのブランディング会社です。

 

<おすすめのポイント>

  • 有名企業のブランディング支援実績を豊富に保有
  • 商品・サービスのブランディングが得意分野で、商品企画まで依頼できる
  • グッドデザイン賞やJCDデザインアワードなど輝かしい功績を保有

 

会社名

グラムコ株式会社

住所

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル5F

サービス内容

  • コーポレートブランディング
  • BtoBブランディング
  • グローバルブランディング
  • 老舗ブランディング
  • 商品ブランディング
  • その他

実績

ホームページURL

https://www.gramco.co.jp/

 

4.株式会社セブンデックス

株式会社セブンデックス出典元:『株式会社セブンデックス

株式会社セブンデックスは、東京都渋谷区に拠点を持つブランディング会社です。デジタルを活用することを得意としており、デジタルサービスのブランディング実績を豊富に持っています。

不動産業界で大手の大和ハウスグループが展開する賃貸住宅サイト「D-room」の刷新やGMOグローバルサイン・ホールディングスの電子印鑑GMPサインのデザイン刷新をしてきました。

デジタルサービスを開発する上で「どのようにマネタイズをするか?」「どのようにブランドを確立していくか?」など詳細まで詰めて一緒にサービスを開発していけることが魅力です。そのため、デジタルを活用したサービスを検討している方におすすめのブランディング会社です。

 

<おすすめのポイント>

  • デジタルサービスのブランディング支援が得意
  • Webサイトやアプリの刷新、ブランディング実績が豊富
  • デジタルサービスのマネタイズ方法まで相談ができる

 

会社名

株式会社セブンデックス

住所

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-9-9 東京建物渋谷ビル5F

サービス内容

  • ビジネスデザイン
  • ブランドデザイン
  • UX/UIデザイン
  • マーケティンググロス
  • DXソリューション

実績

ホームページURL

https://sevendex.com/

 

5.株式会社ブランディング

株式会社ブランディング出典元:『株式会社ブランディング

株式会社ブランディングは、愛知県名古屋市に拠点を構えるブランディング会社です。カフェバルOLIoliやLet’s portなど店舗や施設のブランディング支援の実績を豊富に持っています。

自社商品の企画、店舗運営に関するコンサルティングが受けられる「WAKUWAKU PRODUCE」や、空間やグラフィックデザイン、ホームページデザインの依頼ができる「CREATIVE WORK」ブランディングを確立させる「GOOD BRAND」の3つのサービスを展開しています。

新たな店を出店する上で「どのように運営すれば集客できるのだろうか?」「覚えてもらえる店舗はどのように作るのだろうか?」と悩んでいる方におすすめのブランディング会社です。

 

<おすすめのポイント>

  • 店舗や施設のブランディング支援実績を豊富に保有
  • 店舗デザインのほか、運営方法に関するコンサルティングが受けられる
  • 新規店舗の出店時の相談にも柔軟に対応してもらえる

 

会社名

株式会社ブランディング

住所

〒461-0022 名古屋市東区東大曽根町35-10 リブイン徳川苑1階

サービス内容

  • 自社店舗運営
  • 商品企画/販売
  • 空間デザイン
  • グラフィックデザイン
  • Webデザイン

実績

ホームページURL

https://brand-ing.co.jp/

 

6.フォアビスタ株式会社

フォアビスタ株式会社出典元:『フォアビスタ株式会社

フォアビスタ株式会社は東京都渋谷区に本社を構えるブランディング会社です。英国系ブランドコンサルティングファームや仏国系ブランドコンサルティングファームなどでブランディングを学んだ代表が起業した会社です。同社のサービスの大きな特徴は、長く愛され続けるブランドづくり。体質改善的な視点でコンサルティングをしてもらえます。

株式会社ラクスの上場に向けた企業ブランディングや株式会社キュラーズのブランド再定義を手掛けてきました。

同社は社外・非正規社員を含めて従業員数は6名しかいませんが、実績を手掛けてきたプロの担当者にお任せしたいという方におすすめのブランディング会社です。

 

<おすすめのポイント>

  • 長く愛され続けるブランドづくりをサポート
  • 上場に向けたブランディングの再構築などが得意分野
  • 少数精鋭のためプロに担当してもらえる

 

会社名

フォアビスタ株式会社

住所

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-3 No.35 ARAI BLDG. 6F

サービス内容

  • ブランドマネジメント
  • ブランドマーケティング
  • ブランドクリエイション
  • ブランドコミュニケーション

実績

ホームページURL

https://forevista.com/

 

 

7.株式会社インターブランドジャパン

株式会社インターブランドジャパン出典元:『株式会社インターブランドジャパン

株式会社インターブランドジャパンは、東京都渋谷区に拠点を構えるブランディング会社です。1974年にロンドンで第1号店を設立して以来、世界をリードするブランディング会社として、さまざまな企業のブランディング支援をしてきました。

同社の大きな特徴は、グローバル戦略を得意としていることです。例えば、AJINOMOTOのコーポレートブランド価値を向上させるためのブランディング支援をしています。その結果、世界各地の投資家から資金調達に成功しました。

またSONY製テレビをブランディング化して世界で販売する支援をしています。このような実績を豊富に持っている会社のため、グローバル展開を検討している方におすすめのブランディング会社です。

 

<おすすめのポイント>

  • グローバル視点のブランディングが得意分野
  • 上場に向けたブランディングの再構築などが得意分野
  • 海外進出を目指す企業の支援をしている

 

会社名

株式会社インターブランドジャパン

住所

〒105-0001東京都港区虎ノ門3-2-2 虎ノ門30森ビル 4F

サービス内容

  • 調査分析・価値評価
  • ブランド戦略・マーケティング戦略の策定
  • ブランド経験の表現・デザイン
  • 組織変革のマネジメント

実績

ホームページURL

https://www.interbrandjapan.com/ja/index.html

 

8.トゥモローゲート株式会社

トゥモローゲート株式会社出典元:『トゥモローゲート株式会社

トゥモローゲート株式会社は、大阪府大阪市に本社を構えるブランディング会社です。「お客様」「求職者」「従業員」の3者に刺さるオモシロイ企業づくりを得意としています。とくにストーリーを作成することを得意としており、企業の魅力が伝わる採用サイトを多く手掛けています。

例えば、イワシタ商事株式会社の新卒採用サイトでは、今までにない温浴施設を手掛けていくという面白さをデザインで表現しています。幸南食糧株式会社の採用サイトでは、企業の存在意義がダイレクトに伝わるものになっており、社員が同じ方向を向けるような仕掛けを作りに成功しました。

ユニークなアイデアが魅力となっているため、他社と差別化をはかりたいという方におすすめのブランディング会社です。

 

<おすすめのポイント>

  • 企業のストーリーを作成することを得意分野としている
  • 社内が同じ方向を向けるようなメッセージづくりを依頼できる
  • ユニークなアイデアで他社と差別化を図ることができる

 

会社名

トゥモローゲート株式会社

住所

大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6-32 アニーズビル2階

サービス内容

  • 経営理念策定
  • アウターブランディング
  • インナーブランディング
  • 採用ブランディング
  • SNSブランディング

実績

ホームページURL

https://tomorrowgate.co.jp/

 

9.株式会社揚羽

株式会社揚羽出典元:『株式会社揚羽

株式会社揚羽は東京都中央区に本社を構えるブランディング会社です。同社はコーポレートブランディングをはじめ、インナーブランディング採用ブランディングサステナビリティブランディングを提供しています。

AGC株式会社の採用ブランディングを支援したり、東京建物株式会社のインナーブランディング支援の実績を保有しており、従業員や顧客にファンになってもらえる企業づくりを得意としています。

また、インナーブランディングに関する書籍を出版したり、イベントに登壇して啓蒙活動を行っていて注目されている会社です。そのため、インナーブランディングに取り組みたいけれど、どのように取り組めばよいかわからないという方におすすめのブランディング会社となっています。

 

<おすすめのポイント>

  • サステナビリティブランディングなど幅広い提案ができる
  • 企業のファンになってもらえるようなブランディングが得意
  • ブランディング関連書籍やイベントなど幅広い場で活動している

 

会社名

株式会社揚羽

住所

〒104-0032東京都中央区八丁堀2丁目12-7 ユニデンビル3階

サービス内容

  • コーポレートブランディング
  • サステナビリティブランディング
  • インナーブランディング
  • 採用ブランディング

実績

ホームページURL

https://www.ageha.tv/

 

 

10.株式会社パラドックス

出典元:『株式会社パラドックス

株式会社パラドックスは東京都渋谷区に本社を構えるブランディング会社です。「コーポレートブランディング」「インナーブランディング」「カスタマーブランディング」「採用ブランディング」「地域ブランディング」「空間ブランディング」など多岐にわたる支援をしています。

大きな特徴は、海外進出したい企業の支援を行っていることです。自社が描きたいビジョン、これまでの歴史を伝えることで「らしさ」「強み」を発見し、クリエイティブに反映してくれます。

また、企業だけでなく個人のブランディングにも対応しています。そのため、海外進出を検討しており、企業の魅力を伝えるために二人三脚でサポートしてくれる会社をお探しの方におすすめです。

 

<おすすめのポイント>

  • 企業と個人の「らしさ」「強み」を発見してクリエイティブにしてもらえる
  • コーポレートや採用以外にも幅広いブランディングに対応できる
  • 海外進出したい企業の支援を行っている

 

会社名

株式会社パラドックス

住所

〒150-6013 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー13F

サービス内容

  • コーポレートブランディング
  • インナーブランディング
  • カスタマーブランディング
  • 採用ブランディング
  • 地域ブランディング
  • 空間ブランディング

実績

ホームページURL

https://prdx.co.jp/

 

11.株式会社エイトブランディングデザイン

 

出典:『株式会社エイトブランディングデザイン


株式会社エイトブランディングデザインは東京都港区に本社を持つブランディング会社です。業界や業種を問わず、100社以上のブランドを成功に導いてきました。

「ブランディングデザインで日本を元気にする」をコンセプトにしており、ブランディング支援に加え、デザイナーの育成にも力を入れています。

2024年6月に出版された「成功するブランディングデザイン」は「ブランディングデザインが分かりやすく解説されている」「事例が盛り沢山で読み応えがある」と好評です。また、YouTubeでもブランディングのプロセスを分かりやすく解説しています。

そのため、ブランディングの豊富な実績を持ち、多方面で活動する企業から支援を受けたい方におすすめの会社です。

 

<おすすめのポイント>

  • 業界業種問わず100社以上のブランドを成功に導いてきた実績を保有
  • ブランディング支援からデザイナー育成まで幅広い事業を展開
  • 著書「成功するブランディングデザイン」を発売し高評価を獲得

 

会社名

株式会社エイトブランディングデザイン

住所

〒107-0062 東京都港区南青山4丁目10番3号エイトビル

サービス内容

  • ブランドコンサルティング
  • インナーブランディング
  • 商品企画
  • パッケージデザイン
  • 空間デザイン
  • ブランド発表

実績

ホームページURL

https://www.8brandingdesign.com/

 

12.株式会社モンブラン

出典:『株式会社モンブラン


株式会社モンブランは福岡県福岡市南区に本社を構えるブランディング会社です。同社の大きな特徴は、お客様に対して愛と熱量を持って支援する点です。

また、人と接することが好きなメンバーが多く、コピーライターやデザイナーに加え、漫画家や音楽家なども在籍しています。多彩なメンバーがそろっており、独自性のある提案ができる点が強みです。同社の公式サイトでも、オリジナルキャラクターや漫画が用いられ、独創的な世界観が表現されています。

このような独創性を強みとしているため、他社と差別化を図れるグラフィックや動画、プロモーションを求める方には満足できるでしょう。

 

<おすすめのポイント>

  • お客様に対して愛と熱量を持ち支援してくれるブランディング会社
  • コピーライターやデザイナーをはじめ、漫画家や音楽家なども在籍
  • 社外CMO(マーケティング責任者)の代行サービスを提供

 

会社名

株式会社モンブラン

住所

〒811-1362 福岡県南区長住6丁目3-10

サービス内容

  • プロモーション
  • ホームページ制作
  • グラフィックデザイン
  • 動画・映像

実績

ホームページURL

https://monf.jp/

 

13.株式会社ベレネッツ

出典元:『株式会社ベレネッツ

 

株式会社ベレネッツは東京都中央区に東京都中央区に本社を構えるブランディング会社です。1983年の設立以来、700社以上の企業のブランディング支援を行い、T.R.U.S.T.理論を確立しました。T.R.U.S.T.理論とは、企業や商品・サービスのブランド価値を、多角的かつ包括的に引き出すための理論です。再現性のあるブランディングメソッド(禁断のブランディング)であり、社内外に企業の魅力を発信できます。

また、短期間で成果が見込める時短ブランディングを提供しています。時短ブランディングとは、顧客の思い込みを変えることを重点に置いたブランディング手法です。ブランドの再構築ではなく、顧客の思い込みや認識を変えることに重点を置いています。そのため、顧客からのイメージを変えたいと考えている方におすすめのブランディング会社です。

 

<おすすめのポイント>

  • 700社以上の企業ブランディングに携わってきた
  • ブランド価値を多角的かつ包括的に引き出すT.R.U.S.T.理論を保有
  • 顧客の思い込みを変える「時短ブランディング」を提供

 

会社名

株式会社ベレネッツ

住所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-4 銀座一丁目ビル7F

サービス内容

  • 禁断のブランディング
  • 時短ブランディング

実績

ホームページURL

https://www.wellenetz.co.jp/

 

 

14.株式会社ハル

出典元:『株式会社ハル

 

株式会社ハルは大阪府大阪市に本社を構えるブランディング会社です。デザインに精通したマーケター集団として、企業を支援しています。同社の大きな特徴は、クロスブランディングを依頼できる点です。集客のためのコーポレートブランディングや商品・サービスブランディングだけでなく、集客後に役立つマニュアル、周年記念イベントの運営、IRまで一気通貫で支援を受けられます。

弁理士も在籍しているため、知的財産の活用についても安心して相談できます。このような特徴を持つため、社内にノウハウやリソースが不足していて悩んでいる方におすすめのブランディング会社です。

 

<おすすめのポイント>

  • 集客前・集客後まで一気通貫でデザイン・ブランディングをお任せできる
  • 業界や業種を問わず、豊富なブランディング実績を持っている
  • 知的財産の活かし方を把握している弁理士が在籍している

 

 

会社名

株式会社ハル

住所

〒530-0001 大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル11F

サービス内容

  • コーポレートブランディング
  • サービスブランディング
  • インナーブランディング
  • リクルートブランディング

実績

ホームページURL

https://harugakita.co.jp/

 

 

15.ゲットアップ&デザイン株式会社

出典元:『ゲットアップ&デザイン株式会社

 

ゲットアップ&デザイン株式会社は、東京都渋谷区に本社を構えるブランディング会社です。同社の強みは、顧客に働きかける『メッセージ』『デザイン』と、より良い体験を提供する『タッチポイントデザイン』『UXデザイン』『インナーブランディング』にあります。

同社では、顧客にどのような印象を持ってもらいたいのか、どのような顧客体験を提供したいのかを起点にブランディングを構築していきます。より良い顧客体験の提供を通じて、企業のブランド力を向上させるという発想を持つ支援会社のため、顧客に良いイメージを持ってもらう方法を模索している企業におすすめのブランディング会社です。

 

<おすすめのポイント>

  • 顧客を起点にブランディングを手がけていく
  • タッチポイントデザインやUXデザインの提案が得意
  • より良い顧客体験を提供するために伴走してもらえる

 

会社名

ゲットアップ&デザイン株式会社

住所

〒152-0003 東京都目黒区碑文谷5-8-12-104

サービス内容

  • ブランドビジョンデザイン
  • タッチポイントデザイン
  • UXデザイン
  • シンボル&メッセージデザイン
  • インナーブランディングデザイン

実績

ホームページURL

https://www.artandscience.jp/

 

 

16.株式会社イマジナ

出典:『株式会社イマジナ


株式会社イマジナは東京都千代田区に本社を構えるブランディング会社です。同社はインナーブランディングに特化したサービスを提供しており、2,800社のコンサルティング実績を保有しています。

企業理念を浸透させるためのカルチャーブックやブランドムービーの制作をはじめ、従業員の育成を目的とした研修や、人事評価制度の設計まで、一気通貫で支援しています。

経営陣の代わりに部下を導く管理職を育てるには?』『従業員を定着させるには?』など、組織運営における課題解決を得意とし、外部講演などでも活躍している会社です。そのため、従業員の定着や人材育成に注力したい企業におすすめのブランディング会社です。

 

<おすすめのポイント>

  • インナーブランディングに特化したサービスを提供
  • 2,800社のコンサルティング実績を保有
  • 採用、育成、定着まで一気通貫でサポートしている

 

会社名

株式会社イマジナ

住所

〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2

サービス内容

  • インナーブランディング
  • 人材採用、人材育成、評価

実績

ホームページURL

https://www.imajina.com/

 

 

17.Move Emotions株式会社

出典元:『Move Emotions株式会社

 

Move Emotions株式会社は東京都港区に本社を構えるブランディング会社です。大手から中小企業、スタートアップまで、企業規模を問わずブランディング支援を行っています。

同社の強みは、共感を集めるブランドづくりを得意とする点です。例えば、例えば、印刷会社のキンコーズの30周年を機に「刷る」から「叶える」へというブランドコピーをつくり、社員の意識を統一することに成功しました。また、ローソンを母体とするローソン銀行のテーマ『みんなと暮らすマチを幸せに』が伝わるビジュアルアイデンティティを手がけました。

共感を集めるブランディングを多数手がけてきた企業のため、顧客と良好な関係を築きたい企業におすすめのブランディング会社です。

 

<おすすめのポイント>

  • 共感を集めるブランドづくりを得意分野としている
  • 大手から中小、スタートアップまで企業規模問わずに対応
  • 業界や業種を問わず、豊富なブランディング実績を持つ

 

会社名

Move Emotions株式会社

住所

〒108-0072 東京都港区白金1丁目2−1 e1823

サービス内容

  • 企業ブランディング
  • 事業ブランディング
  • 商品・サービスブランディング

実績

ホームページURL

https://move-emotions.co.jp/

 

 

18.株式会社TCD

出典元:『株式会社TCD

株式会社TCDは東京都中央区に本社を構えるブランディング会社です。1971年に山田崇雄デザイン事務所として創業し、1977年に株式会社TCDへと改組しました。50年以上にわたりデザインに携わり、100業種の企業支援を通じて培った仮説構築力や実行力を強みとしています。

ヒアリングを通じて顧客の課題の本質を捉え、デザインの力を活かした解決策を伴走型で提供します。企業や商品・サービスのブランディングだけでなく、新規事業の立ち上げ支援も行っているため、経営の伴走支援を求める企業にも適したブランディング会社です。

 

<おすすめのポイント>

  • 50年以上の歴史を持つブランディング会社
  • ヒアリングで課題の本質を捉えて解決策を導いてくれる
  • 新規事業の立ち上げ支援など伴走支援を得意としている

 

会社名

株式会社 TCD

住所

〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目16−21 銀座木挽ビル 7f

サービス内容

  • 企業ブランディング
  • 商品ブランディング
  • 新規事業立ち上げ支援
  • 商品開発支援
  • パッケージ&プロダクトデザイン

実績

ホームページURL

https://www.tcd.jp/

 

まとめ

今回はおすすめのブランディング会社をご紹介しました。各社で得意分野が異なるため、お客様が実現したいことを得意としている会社を選びましょう。また、ブランディング会社に依頼する前に、事前準備をしておけば失敗を防げて満足度の高いサービスが受けられます。そのため、この記事を読みながら事前準備をしてみてください。

マイナビTECH+でもブランディング支援サービスを提供しています。どこに依頼すれば良いか悩んでいる方は、お気軽にご相談ください。

BtoBのブランドマーケティングなら「TECH+」≫≫

関連記事

    RANKING月間人気記事ランキング