メルマガ広告とは?相場や重要な3つのポイント、選び方を徹底解説!

メルマガ広告とは?相場や重要な3つのポイント、選び方を徹底解説!

目標に向けてメルマガを配信したいのですが、配信リストのトラフィックが少ないと悩んでいるだらだらメルマガ広告サービスを利用しましょう。

今回はメルマガ広告サービスについて詳しく解説します。この記事を読んでいただければ、メルマガ広告サービスの価格相場やメディアの選択が理解できるようになります。

そのため、メールマーケティングに興味を持っている方は参考にしてみてください。

BtoB企業向けのメルマガ広告はこちら≫≫

【1】メルマガ広告とは

メルマガ広告とは媒体社の会員リストに対してメルマガを配信するサービスです。

メールマーケティングに取り組みたいけれど、メルマガ配信リストがないという方におすすめです。媒体に応じて「配信日」「配信数」「購読者」「メール仕様」「文字数」「料金」が変わります。

メルマガ広告は、メール広告の一種です。メルマガの広告枠に広告を出す「メルマガ形式」とメールを独占する形で広告を出す「DM形式」があります。

 

メール広告についてはこちら!

下記の記事でメール広告にについて詳しく解説しています。
メール広告とは?種類や配信方法、成果を出すコツを解説!

 

広告の種類の説明はこちら!

下記の記事で、より詳しく広告の種類について詳しく解説しています。
広告の種類を網羅したガイドブック!効果や費用、選び方まで解説

 

1.認知施策で利用される広告

調査データ

マーケティングは、商品が売れる仕組みを作ることです。商品を購入してもらうためには、認知度を上げる必要があります。

マイナビTECH+の独自調査では、認知施策として「マスメディア広告」「タイアップ広告」「メール広告」が利用されていることが判明しました。認知施策でメール広告が利用されているため、認知度を上げたい方はメルマガを配信していきましょう。

認知施策で利用される広告について詳しく知りたい方は、マイナビTECH+独自調査レポートをご覧ください。

関連記事:『【調査レポート】BtoBのマーケター300>名に聞いた目的別で利用頻度が高い広告施策!

 

認知拡大についてはこちら!

下記の記事で認知拡大について詳しく解説しています。
認知拡大とは?施策立案の方法からプロモーション施策まで解説

 

タイアップ広告についてはこちら!

下記の記事でタイアップ広告について詳しく解説しています。
タイアップ広告とは?有効なケース、効果を高めるコツから事例までをご紹介

 

BtoB企業向けのメルマガ広告はこちら≫≫

【2】メルマガ広告のメリット

メルマガ広告サービスを利用するとメリットが3つあります。

1.低コストで出稿できる

メルマガ広告は低コストで出稿できることがメリットです。メルマガ広告の料金プランには「クリック課金」「配信課金」「一斉配信契約」があります。プランで料金は変動しますが、1件10円程度で配信することも可能です。1件80円程度のDMと比較するとメール広告は低コストだと感じられるでしょう。

 

2.効果測定が行える

メルマガ広告は、以下のような効果を測定して改善していくことができます。

  • メールの到着率
  • メールの開封率
  • メールのクリック率
  • メールの反応率
  • メールのコンバージョン率

媒体の運営会社からメルマガ広告の効果と改善方法を提案してもらえることが多いです。そのため、安心で広告を出稿できます。

 

3.自社が狙っているターゲットに配信できる

媒体の会員の特徴を把握した上でメルマガ広告を利用すれば、自社が狙っているターゲットに配信できます。

例えば、マイナビTECH+であれば、IT企業や製造会社の決裁者にメールを配信することができます。その一方で、マイナビニュースであれば、若者にメールを配信することが可能です。

このように、媒体に応じてターゲティングできることがメリットとなっています。

【3】メルマガ広告のデメリット

メルマガ広告にはデメリットも2つあります。

 

1.会員リストのメールアドレスは取得できない

メルマガ広告サービスを利用しても、会員リストのメールアドレスを取得できません。

なぜなら、特定電子メール法で、配信者の同意を得た方法で個人情報が取り扱えると定められているためです。メルマガを配信して、お問い合わせに繋がった方の個人情報は取得できます。

しかし、会員リストの個人情報が取得できるわけではありません。メルマガ広告を利用しても会員リストがもらえるわけでないことを理解しておきましょう。

 

2.メルマガが読まれない可能性がある

メルマガ広告を配信しても、メールを開封してもらえなかったり、離脱されてしまったりする恐れがあります。

オレンジスピリッツの独自調査によると、メルマガ購読者は以下のようなメールは読まないと述べています。

  • メルマガの情報が役に立たない
  • メルマガの内容がつまらない
  • メルマガの広告が多すぎる
  • メルマガの内容が同じ
  • メルマガの文章量が多い
  • メルマガの文章が読みにくい

そのため、メルマガ配信のときには、相手に興味を持ってもらえるように内容を工夫しましょう。

 

【4】メルマガ広告の費用相場

 

課金方式

費用相場

一斉配信

1~10円/件

配信課金

5~100円/件

クリック課金

300円~800円/クリック

成果報酬課金

要お問い合わせ

 

メルマガ広告の課金方式には4種類あります。それぞれの課金方式の仕組みと費用相場について理解を深めておきましょう。

 

1.一斉配信

一斉配信契約であれば、メルマガ購読者全員に対してメルマガを配信できます。

会員リストをセグメント化してメルマガ配信することはできませんが、1~10円と最もコストが安いことが魅力となっています。

意図しない相手にメールが届いてしまうこともありますが、不特定多数に対して広告を打ち出したいとお考えの方におすすめです。

 

2.配信課金

配信課金は、メルマガ配信数により費用が発生する課金方式です。

最も利用されている課金方式で媒体によって料金が異なりますが、1通あたり5~100円でメルマガを配信できます。

会員リストから自社商品を売りたいターゲットに絞り込み、広告を打てることが魅力です。しかし、メルマガが開封されなくても料金が課金されます。

このような特徴があるため、ターゲットを絞り込んでメールを配信したい方におすすめです。

 

3.クリック課金

クリック課金とは、メルマガの広告がクリックされてWebサイトやLPに遷移したときに課金される方式です。メルマガを配信して開封されるだけでは費用は発生しません。

必ず、遷移先のWebサイトやLPを閲覧してもらえます。費用相場は300円~800円/クリックです。そのため、メルマガ広告の遷移先のサイトにアクセスを増やしたい方や、お問い合わせを増やしたい方におすすめです。

 

4.成果報酬課金

成果報酬課金とは、メルマガ広告でお問い合わせが獲得できたときに課金される方式です。

目標を達成しない限り費用は発生しません。しかし、支払う金額が大きいです。そのため、お問い合わせに繋がるまで費用を支払いたくないとお考えの方におすすめの課金形式となります。

 

BtoB企業向けのメルマガ広告はこちら≫≫

【5】自社に最適なメルマガ媒体の選び方

4自社に最適なメルマガ媒体の選び方

さまざまなWeb媒体が、メルマガ広告サービスを提供しています。そのため、どのようなWeb媒体を利用すれば良いのだろうと悩んでしまうかもしれません。このような悩みを抱えないために、自社に最適なメルマガ媒体の選び方を学んでおきましょう。

 

1.自社が狙っているターゲットが好む媒体を選ぶ

アプローチしたいターゲットが読んでいるWeb媒体の広告サービスを選ぶことが大切です。例えば、製造会社向けにサービスを提供したいにも関わらず、建設会社を中心としたリストにメルマガを配信してしまうとお問い合わせに繋がりません。大切なことは、自社のターゲットに情報を届けることです。

そのため、自社が狙っているターゲットが読んでいる媒体を選ぶようにしましょう。Web広告媒体の資料を読むと、どのような方が読者なのか知ることができます。そのため、気になる媒体を見つけたら、媒体資料をダウンロードしてみましょう。

 

2.料金体系と予算のバランス

メルマガ広告サービスを利用する場合は、顧客獲得単価が安いものを選びましょう。

顧客獲得単価が高いWeb広告媒体を選んでしまうと、お問い合わせを獲得するために、費用をかけなければいけません。

メルマガ広告サービスの料金体系は色々ありますが、安ければ良いわけではありません。1件10円で配信できる一斉型配信を選んだ結果、CPAが高騰することもあります。そのため、メルマガ配信の効果を測定して、顧客獲得単価が安いものを選ぶようにしましょう。

 

3.出稿メディアの成長性

会員登録数が伸びているWeb広告媒体が提供するメルマガ広告サービスを選びましょう。なぜなら、会員登録数が伸びている媒体はコンテンツの品質が高く、会員が興味・関心を持てるものを作成できる力を持っているためです。

メルマガの品質も高く、クリックやコンバージョンが見込みやすくなります。

コンテンツ制作能力をチェックするためにも、メディアの成長性を確認しておきましょう。

 

【6】メルマガ広告を出稿できるオススメの媒体

メルマガ広告サービスを提供しているWeb媒体は数多く存在します。どの媒体を選べばよいのだろうと悩まないためにも、ターゲット別におすすめの媒体を厳選してご紹介します。

 

1.BtoBビジネス

BtoBビジネスでおすすめの広告サービスには、以下のようなものがあります。

 

1.マイナビTECH+

マイナビTECH+

出典元:『マイナビTECH+

TECH+は株式会社マイナビが運営しているWeb媒体です。テクノロジーとビジネスの課題解決をつなげるメディアとして立ち上げ、最新テクノロジー情報やIT活用方法などを情報を発信しています。

TECH+は月間5,000万PVを誇り、20万人以上の会員を保有するメディアです。IT企業や製造会社の経営者や担当者や、ITに興味がある方が読んでいます。そのため、ITや商品をPRしたい方におすすめの媒体です。

 

2.日本人材ニュース

日本人材ニュース

出典元:『日本人材ニュース

日本人材ニュースは、株式会社日本人材ニュースが運営しているWeb媒体です。1989年に創刊され、人材マネジメントの動向や人事向けサービスの活用方法などが紹介されています。

大手企業や上場企業の人事部長をターゲットに高品質なコンテンツを提供しているため、人事向けに自社商品、サービスをPRしたい方におすすめの媒体です。

 

3.日経ビジネス

日経ビジネス

出典元:『日経ビジネス

日経ビジネスは、日経BPが運営しているビジネスメディアです。

「マネジメント」「テクノロジー」「グローバル」「マーケティング」「イノベーション」の5つのテーマを手厚く発信しており、信頼できるビジネスメディアとして不動の地位を築いています。

Webメディアの登録会員数は約257万人で、エグゼクティブ層が購読しています。そのため、経営者に情報を届けたい方におすすめの媒体です。

 

4.MarkeZine

MarkeZine

出典元:『MarkeZine

MarkeZineは翔泳社が運営するマーケティングに特化したメディアです。

デジタル広告を中心としたマーケティングに関する情報を毎日提供しています。

月間アクセスは165万PV、63万UUで会員は13.8万人います。マーケティング担当者や広報担当者がノウハウを得るために購読しているため、各担当者に情報を提供したい方におすすめの媒体です。

 

2.BtoC

BtoCビジネスでおすすめの広告サービスには、以下のようなものがあります。

 

1.マイナビニュース

マイナビニュース

出典元:『マイナビニュース

マイナビニュースは性別、年齢問わずに楽しめる情報を提供している総合ニュースメディアです。ニュース記事やノウハウ記事だけでなく、ユーモア溢れる記事など、あらゆる情報を発信しており、月間アクセスは約9,746万PV、2,679万UUを記録しています。

マイナビは日本唯一の新社会人応援サイト「フレッシャーズ」を経て、マイナビニュースの会員を募集しているため、20代の若手社会人が中心となり購読しています。そのため、若者向けに情報を届けたい方におすすめの媒体です。

 

2.ミュゼマーケティング

ミュゼマーケティング

出典元:『ミュゼマーケティング

ミュゼマーケティングとは、430万人以上の女性に選ばれて美容脱毛業界シェアNo.1を誇るミュゼプラチナムが提供している広告サービスです。

全国の店舗に通っているお客様や、ミュゼプラチナムのアプリをダウンロードしているお客様にメルマガを配信できます。430万人以上の女性に情報が届けられるため、女性をターゲットとした商品情報を提供したい方におすすめのサービスです。

 

3.マイナビ学生の窓口

マイナビ学生の窓口

出典元:『マイナビ学生の窓口

マイナビ学生の窓口とは、大学進学を検討している高校生やキャンパスライフを送っている大学生に向けて情報を提供しているメディアです。

大学進学や就職に関する情報だけでなく、夏季休暇や冬季休暇の過ごし方や学園祭の楽しみ方など、学生さんが楽しめる情報を提供しています。

月間アクセスは1,636万PV、369万UUと大勢の学生に購読されていることが大きな特徴です。そのため、学生向けに情報を提供したい方におすすめの媒体となっています。

 

4.まぐまぐ!

まぐまぐ!

出典元:『まぐまぐ!

まぐまぐ!は会員数750万人を誇るWebメディアです。35歳以上の男性ユーザーが多いです。

「政治」「経済」「ビジネス」「芸能」「科学」などのジャンルを専門家が解説しており、誰かに話したくなる情報が得られると評判です。

また、他の媒体では読めない、まぐまぐ!独自のディープでニッチなネタを提供しています。

そのため、あまり知られていない商品の認知度を上げたいとお考えの方におすすめの媒体となっています。

 

【7】メルマガ広告を成功に導く3つのポイント

メルマガ広告サービスを利用して成果を出すために、3つのポイントを押さえておきましょう。

 

1.誘導先のWEBサイト・LPを最適化する

メルマガの誘導性であるWebサイトやLPを最適化しておきましょう。

最適化とは、お問い合わせを増やすためにサイトを改善することをいいます。主なサイトの改善方法は以下の通りです。

 

  • ファーストビューが魅力的で続きが読みたいと思う
  • メルマガ広告とサイトの訴求内容が揃っていて一貫性がある
  • 商品・サービスの魅力が上手く訴求できている
  • サイトの読み込み速度がはやく、ストレスなく読める
  • お問い合わせボタンが最適な位置にありお問い合わせしやすい
  • お問い合わせフォームの項目が少なくて入力しやすい
  • PCとスマートフォンの両方で読める 

 

2.効果測定を行う

メルマガ広告は配信結果データを分析して改善していくことで、より効果が見込めるようになります。

そのため、メルマガ広告を利用したら効果測定を必ず行ってもらいましょう。効果測定の指標には以下のようなものがあります。

 

メール開封率

メルマガ購読者がメルマガを開封した割合

CTR

メルマガ本文にあるリンクをクリックした割合

CVR

メルマガ経由でお問い合わせをした割合

エラーメール率

何らかの理由でメールが届かなかった割合

購読解除率

メール配信後にメルマガ登録が解除された割合

メルマガ登録者数の変動

メール配信後のメルマガ購読者数の変動

直帰率

メルマガのリンクをクリックしたけれど、遷移先のサイトで何もせずにページを閉じた割合

開封デバイスの種類

メルマガ開封率が高いデバイスはどれかを確認する

 

上記の指標を確認しながら、メルマガ配信の施策を考えていける媒体を選ぶようにしましょう。

 

3.予算に応じた掲載方法を選ぶ

メルマガ広告にはメルマガ形式とDM形式があります。

メルマガ形式はメルマガのヘッダーやフッターにある広告枠で自社商品をアピールできる広告です。広告枠の場所や大きさによって、掲載料金が変わります。

DM形式は会員リストに向けて独占情報を届けられる広告です。メルマガ形式より料金は高くなりがちですが、高い効果が見込めます。予算と期待したい効果に見合う掲載方法を選ぶようにしましょう。

 

4.メルマガ広告の成功事例

出稿メディア一覧

マイナビTECH+では、製造会社やIT企業の経営者やマーケティング担当者向けにウェビナーを開催しています。

そして、そのウェビナーの集客をメルマガで行っております。メルマガを配信するときの工夫点は以下の通りです。

  • 製造会社やIT企業の経営者や担当者が好んでいる媒体かを確認する
  • ターゲットに合う媒体の広告サービスを複数利用する(23メディアへ出稿)
  • メルマガの遷移先となるウェビナー集客サイトのクリエイティブにこだわる
  • 効果測定を行い、顧客獲得単価が安い広告サービスの掲載料を増やす

このような工夫により、メルマガ広告サービスを利用して、毎年1万人以上のウェビナー集客に成功しています。

また、自社の成功経験を活かしてBtoB企業向けにウェビナーの集客サービスも行っております。

【8】まとめ

メルマガ広告とはWeb広告媒体の会員リストに対してメルマガを配信するサービスです。さまざまなマーケティング手法がありますが、媒体選びをすれば希望するターゲットに低コストでメールが配信できます。

しかし、媒体選びに失敗すると効果が見込めません。そのため、メルマガ広告を利用するときは、自社に見合う媒体を選びましょう。ここでは、おすすめの媒体をご紹介したため、媒体選びの参考にしてみてください。

もし、IT企業や製造会社のマーケターの方で、マーケティング施策に悩んだ場合はマイナビTECH+にご相談ください。マイナビTECH+では、IT企業や製造会社向けにマーケティング支援サービスを提供しています。マーケティング支援サービスにご興味がある方は、下記より資料をダウンロードしてみてください。

BtoB企業向けのメルマガ広告はこちら≫≫

 

関連記事

    RANKING月間人気記事ランキング