
2月開催 製造業-脱炭素 協賛のご案内

【開催日程詳細】
2024年 2月 15日(木)
【開催趣旨】
「サステナビリティ経営」の実現こそが
活力に満ちた社会に変革する道筋
2020年10月に政府は、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにするCN(カーボンニュートラル)を目指すことを宣言。
現在、世界でみるとCN目標を表明する国・地域が急増し、そのGDP総計は世界全体の約90%を占めるまでに至ります。
また、ロシアによるウクライナ侵略やそれによる燃油高等によって、既に欧米を筆頭に排出削減と経済成長をともに実現するGX(グリーントランスフォーメーション)に向けた大規模な投資競争が激化しています。
日本の製造業の強みを活かした「グリーン成長戦略」とは何か。
CNは1社、1国だけで解決できるものではなく、全ての企業にとって、「脱炭素」は他人事ではすまされないテーマになったといえるでしょう。
本セミナーでは、脱炭素をテーマに、法規制も踏まえ世界全体を、活力に満ちた持続可能な社会に変革するための道筋を、先進的な企業の取り組みとともに、視聴いただく皆様に
脱炭素経営・カーボンニュートラルに向けたヒントを提供いたします。
【目標登録者数】
200名 (想定視聴者数 100名)
【想定来場者】
製造業企業にお勤めの研究・開発部門、営業部門、経営企画部門、ICT部門
※ 上記対象者に対して情報提供を行いますが、結果的に対象外の方がお申込になるケースもございます。